野球部
南稜高校野球部公式Instagram
nanryo_baseball_official
 
活動日:火~日(月曜OFF)
部員数:3年生  14名 (マネージャー1名含む)
    2年生  12名 (マネージャー2名含む)
               1年生 15名 (マネージャー1名含む) (令和6年7月5日現在)
 
監督 鈴木優也(2020年〜
浦和リトルシニア=全国大会出場
埼玉県立春日部東高校=平成18年春季埼玉県大会準優勝関東大会出場
日本大学=関東大会出場
 

指導方針

『野球を楽しみ、試合も勝つ』

勝つためには楽しい練習ばかりではありません。

時には厳しい練習を乗り越える精神力も必要です。

しかし、野球を楽しいと思えることが向上心に繋がり、上手くなりたいと自発的に練習に取り組むことが、一番の成長に繋がります

仲間と共に成長し、野球を全力で楽しみ、やるからには勝つ!!

 野球が好きで、本気で上手くなり、試合に勝ちたいと思える指導を実践しています。

令和6年度 戦績

選手権埼玉大会ベスト32

2 回 戦  6➖4 栄北

3 回 戦 12➖3 開智

4 回 戦 4➖12 西武台

【令和5年度 戦績】

秋季埼玉県大会

2 回 戦 0-13 昌平

秋季南部地区大会

代表決定戦 12-2 慶應志木(5回コールド)県大会出場(3年連続)

夏季新人大会(秋季南部地区大会シード決め)

1 回 戦  9-2 開智(7回コールド) シード決定戦 4-3 浦和 シード権獲得 

【令和4年度 戦績】

春季南部地区大会

 代表決定戦 13-6 大宮光陵(7回コールド)県大会出場(2年連続)

春季埼玉県大会

2回戦 0-10 慶應志木(5回コールド)

令和3年度 戦績
春季南部地区大会
1回戦 10-0 浦和西(5回コールド)  代表決定戦 6×-5 市立浦和 県大会出場
春季埼玉県大会
2回戦 0ー24 花咲徳栄(5回コールド)
 
令和元年度 戦績
春季南部地区大会
1回戦 14-1 大宮開成(5回コールド) 代表決定戦 7-5 大宮北 県大会出場
春季埼玉県大会
2回戦 0-10 市立川越(6回コールド)
 
過去の戦績
第76回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ベスト4
平成24年度春季埼玉県大会 優勝・関東大会出場
平成29年度 第34回高等学校硬式野球強化大会(川口市内大会) 優勝
 
練習環境

両翼90m、県内外の高校と本校で練習試合も行えます。
ブルペン2ヶ所
ブルペン2ヶ所完備(屋根・照明完備)
野球部専用の打撃練習スペース有り
掲示板

野球部

【野球部】開幕前日

いよいよ明日埼玉大会が開幕します。
南稜高校は7月10日(木)第1試合で上尾南高校とアイルスタジアム浦和で初戦を迎えます!
去年の先輩達が残したベスト32を越えるべく、齋藤主将(3年川口クラブ)を中心にここまで頑張ってきました。
保護者・学校関係者・OB・OGなど多くの方々のご声援をいただきながら、何度でも南稜高校の校歌を歌ってきたいと思います!
是非皆さんで歌いましょう!!
ご声援の程、宜しくお願い致します!!

【野球部】6.29壮行会

埼玉県立S高校

6対1 ○
壮行会前に行われた練習試合では初回小原(2年さいたま大谷場中)の先頭打者本塁打で先制すると、タイムリーや犠牲フライなどで着実に得点を重ね、勝利することができました。

試合終了後、OB会より水谷様と植松様にお越しいただき、パインボールを3箱贈呈していただきました。
水谷様、植松様、お忙しい中、後輩達のためにグラウンドに足を運んでいただき、本当にありがとうございました。
また、OB会の皆様、記念品を送ってくださりありがとうございました。
大切に使用させていただきます。

昼食を挟み、午後から保護者会主催の壮行会を開催していただきました。
部員一人ひとりの決意表明や保護者会長の言葉、また鶴文字の発表などを通して、南稜高校野球部の夏の大会に向けた想いの強さがとても伝わってきました。
鶴文字の『結』の由来通り、選手・保護者・指導者・学校・OBなど、全員で団結して、勝利という結果を1試合でも多く、経験していけるよう残りの期間を大切に準備していきます。
OB会・保護者会の皆様、色々とご準備していただき、本当にありがとうございました!!

【野球部】6.28練習試合

【2025.06.28】

埼玉県立I高校
①9対5 ○
②14対9 ○

齋藤主将の代にとって最後の遠征試合でした。
最近の試合では、点の取り方が非常に良くなってきており、安定して勝ち切る試合が増えてきています。
夏の大会が近づいてきて、チーム状態が上がってきているのでこの状態を更に上げていけるよう準備していきたいと思います。

とても素晴らしい球場でI高校様と練習試合が出来たこと心より感謝申し上げます。
ありがとうございました!!

南稜高校野球部公式Instagramにて普段の練習や試合の様子を動画にてアップしておりますので是非フォロー宜しくお願い致します!

【野球部】走り方指導

【2025.06.12 走り方指導】

本日は陸上部顧問である大森先生による塁間を速く走るための走り方講座を行っていただきました。
大森先生は短距離を専門とされており、教員生活の中では野球部部長も務めたこともあり、今回お願いさせていただいた時も快く引き受けてくださいました。
バランスを崩すことや走る時の重心のことなどとてもタメになる指導が多く、部員達も真剣に取り組んでおりました。
アップにも使える動きがありましたので継続して行い、機動力で相手にプレッシャーを掛けていくチームにしていきたいです。
大森先生、本日はお忙しい中本当にありがとうございました!!

詳しくはInstagramにてご覧ください!

是非フォロー宜しくお願い致します!

【野球部】部活動対抗リレー優勝

【体育祭】

タイトルの通り、部活動対抗リレー優勝しました!!
約束通り、部活動はオフになりました(最初からオフにする予定でしたが)笑。
部活の全体練習が終わった後もメンバー達全員の想いを受け、リレーの自主練をしていました。
それくらい野球も懸命にやれ!!笑
チームワークが深まった体育祭になりました✨

尚、野球部公式Instagramにて普段の練習や試合の様子を動画にてアップしておりますので是非フォロー宜しくお願い致します!