投稿日時: 2020/11/07
埼玉県立南稜高等学校
11月6日(金)、美女木小学校で毎年恒例の交流会が行われました。
外国語科1年生全員と3年生10名が、小学校の英語授業に参加しました。
例年は英語授業のほかに給食を一緒に食べたり、高学年の児童に進路の話をしたりする交流会ですが、今年度は規模を縮小し、英語授業のみの参加となりました。1年生から6年生までの各教室に2~3名ずつ行き、英語で自己紹介をしたり授業のアシスタントをしたりしました。
★小学生と対面★
★授業の様子★
★小学生とお別れ★
交流会前は小学生と触れ合うことにとまどっていた南稜生でしたが、教室に行きかわいい児童たちに囲まれると、すっかり「お兄さん先生」、「お姉さん先生」になり、楽しそうに英語を用いて交流していました。