投稿日時: 2024/01/10
教頭
1/9(火)、始業式が行われました。以下に、校長挨拶の要約を載せます。
【校長挨拶(要約)】 ★全文はこちらをクリック
〇新年の午後4時10分に石川県能登地方を震源とする震度7の大地震があり、多くの犠牲者を出しました。本校では、防災教育の大切さについて話し合い、火災発生時に心がけるべきことを学びました。また、地震については、シェイクアウト訓練で、「DROP」、「COVER」、「HOLD ON」ことが大切です。
〇3年生の皆さんにとっては、今週末1月13日14日が大学入学共通テストです。共通試験には100名近い生徒がチャレンジするとのこと、健闘をお祈りいたします。
〇令和6年は辰年で、十干十二支が一周しました。今年は「きのえたつ」甲辰の年で、成功という芽が成長していき、姿を整えていくとされます。十干や十二支は数や方角だけでなく、それぞれ独自の意味を持っています。ただし、言い伝えだけに頼っていても「成功」は近づいてきてくれません。苦しいことから逃げずに立ち向かう勇気が必要です。
〇令和六年が皆さんにとって、光り輝く年となるよう祈念しています。