大切なお知らせ
1学年保護者の皆様へ【令和2年4月17日更新】
入学式の動画配信を開始いたしました。閲覧方法は、入学式当日にお子様を通じてお配りしましたお知らせをご覧ください。
生徒の皆さん 保護者の皆様へ【令和2年4月15日更新】
4月24日(金)~4月28日(火)に予定していた各学年の登校日は、中止としますのでお知らせします。
なお、4月16日(木)の第2学年、4月17日(金)の第1学年の登校日は予定通り実施します。
南稜高校 生徒の皆さん 保護者の皆様へ【令和2年4月9日更新】
新型コロナウイルス感染拡大を受け、緊急事態宣言が出されているところですが、県教育委員会の指示に従い、臨時休業を5月6日(水)まで延長します。また、始業式は行いませんので、4月3日に連絡した4月13日(月)の登校はなくなります。
なお、感染防止対策を講じた上で登校日を設定しますので、確認をお願いします。
①登校する際は、感染予防に留意し、マスクの着用をお願いします。
②皆さんには毎日の検温をお願いしていますが、発熱等の風邪症状がある場合には登校しないでください。記入している健康観察カードは、継続して家で記入してください。
③登校及び登校のための外出に不安のある人は、登校しなくても構いません。
②、③の場合には、学校への連絡をお願いします。その場合、欠席扱いとはしません。
登校日は、学年ごとに違いますので、下から確認してください。
入学生保護者の皆様へ【令和2年4月8日更新】
本日は、お子様のご入学、おめでとうございます。新入生のみの入学式に、ご理解・ご協力をいただきお礼申しげます。本日は、時間短縮のため、式辞も新入生に配付する形で行いました。新入生が持ち帰ると思いますが、下にも掲載いたしましたので、保護者の皆様もご覧いただければと思います。
また、式の様子を動画配信させていただくこととしました。動画の配信は15日以降になる予定です。詳細は、お子様を通じてお配りしましたお知らせをご覧ください。
※学校概要>校長より もご覧ください。
南稜高校 入学許可候補者の皆さん 保護者の皆様へ【令和2年4月7日更新】
新型コロナウイルス感染拡大を受け、本日、緊急事態宣言が出されるとのことですが、県教育委員会の指示に従い、現段階では、明日の入学式は感染防止対策を講じた上で実施する予定です。
そこで、入学許可候補者の皆さんに改めて連絡をします。
①生徒の皆さんは、午後1時に登校してください。
②明日登校する際は、感染予防に留意し、マスクの着用をお願いします。
③皆さんには毎日の検温をお願いしていますが、明日、発熱等の風邪症状がある場合には登校しないでください。また、記入している健康観察カードは、明日は持参する必要はありません。継続して家で記入してください。
④明日の入学式の参加及び登校のための外出に不安のある人は、登校しなくても構いません。
③、④の場合には、学校への連絡をお願いします。その場合、欠席扱いとはしません。
保護者の皆様へ
明日の入学式は、誠に残念ながら保護者の皆様にはご参列いただけません。ご理解いただきますようお願いいたします。また、後日動画配信を計画していますのでお待ち下さい。
今後、以上の内容を変更することがありましたら、本ホームページに掲載しますので、ご確認をお願いします。
南稜高校 生徒・入学許可候補者の皆さん 保護者の皆様へ【令和2年4月3日更新】
春休み明けの学校再開に当たっては、4月8日から新学期をスタートする予定でしたが、埼玉県教育委員会の指示に基づき、4月13日からの再開に変更します。
入学式は4月8日に予定通り実施します。
また、部活動についてですが、こちらも、再開予定を4月13日(月)とします。顧問の先生からの指示を受けてください。
〔入学式〕
4月8日(水)入学許可候補者
13:00 登校
14:00 入学式
・入学許可候補者と教員で行います
・保護者の出席はできません
・入学式の撮影を行い、後日動画配信する予定です
15:30頃終了予定です
・入学式以降は4月9日(木)、10日(金)を休校とし、次の登校は4月13日(月)9:35となります
〔始業式〕新2・3年生
4月13日(月)
9:35登校(通常より1時間遅らせます)
着任式・始業式
・放送での式を予定しています
12:00頃終了予定です
登校する際、学校生活において感染拡大を防ぐため、4月1日に掲載したマスクの着用と、健康観察の実施について改めてご協力をお願いします。
以上のことは、現段階のことですので、今後変更することがあります。ホームページに随時最新情報を載せますのでこまめにチェックしてください。
南稜高校 生徒・入学許可候補者の皆さん 保護者の皆様へ【令和2年4月1日更新】
生徒及び入学許可候補者の皆さん、家庭では規則正しいリズムで健康的な生活を心がけていますか。
さて、春休み明けの学校再開に当たっては、現段階では4月8日から新学期をスタートする予定です。
その際、学校生活において感染拡大を防ぐため、以下の2点についてご協力をお願いします。
1 マスクを準備してください。
学校を再開するにあたっては、感染症防止の観点から「近距離での会話や発声等の際のマスクの着用」が必要になってきます。
しかし、現在マスクの需要が高まって、供給が追いついていないため、市場ではマスクが出回っておらず、入手するのも困難となっています。
そこで、春休み中に手作りマスクを作成して新学期に備えてください。インターネット上に、マスクの作り方がいろいろと出ています。折り畳めばできるものもあるようです。身の回りにある布で、いろいろ挑戦してみてください。
2 健康観察をしてください。
学校を再開した場合、発熱等の風邪症状がみられる時は、自宅での休養が必要になります。そのために、毎朝家で体温を測って、発熱等の風邪症状がなければ登校することになります。
そこで、早速ですが、朝、体温を測る習慣をつけてください。記入する用紙は、始業式(入学式)の日に配付する予定ですが、同じものをホームページに掲載しますので、各自でダウンロードして健康観察票に記入してみてください。記入した分は、始業式(入学式)に配付した用紙に転記してもらいます。
また、部活動についてですが、春季休業中は部活動を禁止としていましたが、感染症対策を徹底したうえで、再開予定を4月6日(月)とします。顧問の先生からの指示を受けてください。ただし、入学許可候補者については、活動期間が短いため、活動への参加は入学式以降とします。
以上のことは、現段階のことですので、今後変更することがあります。
また、4月8日の予定については改めて連絡します。
南稜高校 生徒・入学許可候補者の皆さん 保護者の皆様へ【令和2年3月24日更新】
文部科学省では、3月19日(金)に行われた専門家会議を踏まえ、新学期からの学校再開に向けて留意事項等を検討していると報道されております。
また、埼玉県でも、今週中に専門家会議等の開催を予定しており、国の動向を踏まえ、学校再開に向けての対応を検討する予定とのことです。
しかしながら、現段階では検討中とのことですので、本校では、3月31日(火)までとしていた部活動の禁止期間を、春休みが終わる4月7日(火)まで延長しますのでお知らせします。つきましては、入学許可候補者の皆さんも、春休み中の部活動見学・体験は行いませんのでご承知おきください。
今後、再開に向けての新しい情報がまとまりましたら、お知らせします。
また、入学式の詳細も、おってお知らせします。
春休みに入りますが、引き続き、不要不急の外出は控える、自宅において咳エチケットや手洗等の感染症拡大防止対策を行うようお願いいたします。
1・2年生(新2・3年生)の皆さんへ④【令和2年3月19日更新】
登校日に学校から配布されました「総合的な学習(探究)の時間 臨時休校中の課題」は取り組んでいますか。臨時休校中、そして春休み期間中もぜひ取り組んでみてください。
卒業生保護者の皆様へ【令和2年3月12日更新】
本日は、お子様のご卒業、おめでとうございます。卒業生のみの卒業式に、ご理解・ご協力をいただきお礼申しげます。本日は、時間短縮のため、式辞も卒業生に配付する形で行いました。下に掲載いたしましたので、保護者の皆様もご覧いただければと思います。また、式の様子を動画配信させていただくこととしました。詳細は、お子様を通じてお配りしましたお知らせをご覧ください。
第3学年の皆さんへ「卒業式を迎えるにあたって」 【令和2年3月10日更新】
3月12日(木)の卒業式は、誠に残念ながら保護者の皆様にご参列いただけません。卒業生の皆さん、生涯忘れることのない素晴らしい式典にしましょう。
つきましては、保護者の皆様に胸を張って報告できる厳粛な式になりますよう、卒業生の皆さんは、南稜生としてのルールを守り、気持ちを律して臨んでいただけますよう、よろしくお願いいたします。
当日は少し成長した皆さんにお会いできることを、楽しみにしています。
1・2年生(新2・3年生)の皆さんへ③ 【令和2年3月9日更新】
『登校日のお知らせ』
学校からの配布物の受け取り、私物等の持ち帰りのため、登校日を設けます。つきましては、感染拡大のリスクを避ける視点から、下記の通り、学年・クラスごとに日時を指定しますので、ご理解いただきますよう、お願い致します。なお、登校する際は、各自、感染予防に留意してください。
【日時】
3月17日(火)10:00 1年1、4、7組
11:00 1年2、5、8組
14:00 1年3、6、9組
3月18日(水)10:00 2年1、4、7組
11:00 2年2、5、8組
14:00 2年3、6、9組
・上記の期間に登校できない生徒については、学校(担任)に連絡してください。
・私物を持ち帰るため、大きな手提げ袋等をご用意ください。
・放課後は、学校に長居せず、速やかに下校し、まっすぐ家へ帰るようにしてください。
第2学年保護者の皆様へ 【令和2年3月9日更新】
3月17日(火)に予定しておりました、「奨学金等進学資金ガイダンス」は、中止とさせていただきます。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、3月に予定しておりました行事は全て見合わせているところです。参加申込をしていただきました保護者様には、大変申し訳ありません。ご理解いただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
1・2年生(新2・3年生)の皆さんへ② 【令和2年3月6日更新】
この一週間をどう過ごしましたか。山本校長からのメッセージに「普段できない探究的な学習を進めてみよう。」とありましたね。
進路より、臨時休校中の課題を用意しました。貴重な時間を、有効活用してください。
1・2年生(新2・3年生)の皆さんへ① 【令和2年3月5日更新】
本日、配布を予定していました「教科書購入票」を掲載させていただきます。
指定された日に、販売店にて購入してください。
なお、購入時は、マスクをして、短時間で帰宅するよう、感染防止対策を心掛けてください。
新2学年教科書購入票
※上に掲載した「新2年生教科書購入票」の購入日時に変更があります。
(訂正前)3月16日(月) → (訂正後) 3月18日(水)
下の新しいPDFの方をダウンロードして購入して下さい。
卒業証書授与式について【令和2年3月5日更新】
下記のPDFファイルで確認してください。
明日(3月5日(木))からの学校運営について 【令和2年3月4日更新】
先日お伝えさせていただきました臨時休業の措置は、生徒への感染防止のため、登校禁止という意味です。当面の間、不要不急の外出をしないように御協力をよろしくお願いします。
南稜高校 生徒の皆さん・保護者の皆様へ【令和2年3月2日更新】
新型コロナウイルス感染症の拡大防止に対応した臨時休業等について
下記のPDFファイルで確認してください。
詳細な連絡は、今後、ホームページにて随時行います。